ホーム

お近くの相談先を探す

Topicsお知らせ

2025.01.02 名古屋院のご紹介

名古屋には産後ケアや乳房ケア専門に、
助産師が開業している助産院は少ないようですね。
ママズケアの産後ケアでは、
みなさまの「かかりつけ助産師」として
産後のママの心と身体がより健康になるようにお手伝いしております。

助産師+「すいな法乳房管理士」の有資格の助産師が、
子育てのガイドとして伴走します。

✖️痛くなったらケアをうける
というよりも、
○快適な授乳のために整える
という考えをすすめております。

例えば、虫歯になってから歯医者さんに行くのではなく、
定期検診で虫歯を予防しますよね。
乳腺炎などで痛くなってから助産師のケアを受けると2−3回かかります。
毎月1回育児相談も兼ねて「かかりつけ助産師」にやさしいケアを受けながらお話されませんか。

🍒場 所🍒
名古屋市守山区森孝2-968 メゾンフカモト1階
基幹道路沿い「喜乃湯」さんと「たけうちクリニック」さんの間です。
藤が丘駅から名鉄バス「三軒家」バス停すぐ、市営バス「四軒家」徒歩10分
名駅から名鉄バスターミナル④番乗り場からどのバスでも停まります「三軒家」バス停すぐ
無料駐車場
 建物の前に2台 建物裏手の大きな駐車場 5・6・9・10番

🍒ご予約方法🍒
ママズケアネット予約

🍒お持ち物🍒
母子手帳、母乳がついても大丈夫なバスタオル2枚・フェイスタオル2枚、赤ちゃんのおもちゃ2−3個、赤ちゃんのおむつやガーゼ、必要な方はミルクや哺乳瓶(お湯はあります)

🍒スタッフ🍒
現在はママズケア代表南田のみがケアさせていただいております。
指名料は無料です。

🍒 料金(税込)🍒

1回 6,000円

3回チケット 16.500円

初診料(お子様ごと)1,100円

代表南田指名料 1,000円

レンタルタオル(フェイスタオル1枚はご持参いただいた場合)400円

 

🍒よくあるご質問🍒

Q1 赤ちゃんを連れて行った方がよいか?

A1 赤ちゃんの吸い方や吸着、授乳姿勢、体重計測などをご希望の場合はご一緒にお越しください。ただ、1時間の中で行いますので、乳腺炎やしこりなど乳房ケアがメインの場合は預けれいらした方がケアに時間を取ることができます。

 

Q2 幼児や小学生の上の子どもを連れて行って良いか?

A2 乳児さん向けのお部屋の作りとなっています。他に寝ている赤ちゃんもいますので、難しい場合がございます。事前にLINEにてご相談お願いいたします。また、お越しになる際も、静かに本を読むなどでお待ちいただくなどしていただきます。大きなお子様むけのおもちゃはございませんので、お越しになる際は上の子が1時間ほど退屈しないようなご準備をお願いいたします。

 

Q3 いつも利用する院以外でも初診料かかるのか?

Q3  ママズケア宝塚、西宮、名古屋、浦和サロンは共通となっておりますので、初回のみで結構です。

 

Q4 フェイスタオル1枚も忘れた

A4 大変申し訳ありませんが、感染予防の観点から新品のタオルを1枚有料(300円)にてご購入いただいております。



🍒整体🍒
「神の手」長谷川先生の整体を受けていただけます(予約制)
チケット1枚または5,500円
産後ケアの場合は託児がありますがその他の場合は赤ちゃんは側で過ごしていただきます。


一覧に戻る

PAGE TOPPAGE TOP